私自身このブログを書き初めてすぐ「にほんブログ村」に登録しました。(2017年10月3日)
今回は「にほんブログ村」について思うことや、登録してからのことなどを書いときます。
にほんブログ村について
ブログのランキングサイトです。
自己ブログを登録することにより、ブログランキングに参加することができるようになります。
参加すると当ブログに興味を持った人が訪問してくれるってことですね。
現在このブログは「住まいランキング」の「一戸建注文住宅(施主)」に登録しています。
一時ランキング7位ぐらいまで行ったんですが、その後投稿頻度が低くなったので順位も下がりました。
にほんブログ村からのアクセス
現在登録して3か月になりますが、訪問者数は初期と比べて増えていません。
記事投稿後、次の日の訪問人数が最大約110人、最小30人ほどですね。
平均すると毎日20人ほど。
ブログ村からの流入の特徴として、記事を投稿した次の日ぐらいまでしか、訪問してくれないってことですね(゜ロ゜)
直近の訪問者を例に出します。
12月28日午後11時45分投稿後、次の日12月29日の訪問者は53人でした。しかし、さらに次の日12月30日の訪問者は18人に減っております。
このように投稿した後一時は来てくれますが、日が経つごとに減っていきます。
(12月31日は午前8時半に新規記事を投稿しているため若干増加)
記事投稿後4日も経つとだれも訪問しなくなりますね。訪問者0人とかもたまにあります。
にほんブログ村のバナー設置場所
当ブログも最近まで、にほんブログ村のバナーを記事下に設置していました。
クリックされるとINポイントというものが増えて、ランキングが上がるので。
ただし当ブログの場合、クリックしてもらっても大してランキングに影響がないんですよね。クリックされることが少なすぎるから(笑
ということで、現在バナーは「404ページ」に移動させております。クリックされても意味ないなら、サイトデザイン重視です。
クリックされなくても、ブログ村からの訪問者数には大して影響がないのでいいんです。
ホントはランキングに参加した状態でバナーを消せればいいんですが、やり方がわかりませんでした(/・ω・)/
にほんブログ村以外のブログランキングサイト
「人気ブログランキング」にも登録していますが、そこからの訪問者は週5人とかです・・・。
「にほんブログ村」が日本最大のブログランキングサイトなので、他に登録してもあまり訪問者は期待できません。
それでも何人かは来てくれるため、一応活用しています。
こちらもバナーは404ページに置いてますけどね(笑
にほんブログ村について思うこと
登録して3か月、「にほんブログ村」について思ったことを書いておきます。
1.ブログ初心者の方にオススメ
ブログ開設直後の投稿記事に、30名以上訪問してくれたのはとても嬉しかったですね~!
毎日更新がんばろう!って思わせてくれました^^b
googleなど検索サイトからの流入は、ブログ開設後時間がかかります。
ブログ村の場合だと投稿直後に訪問してきてくれますので、ブログ初心者の方にはアクセス数アップやモチベーションアップにつながるためオススメです。
2.投稿頻度を高くした方がランキングが上がる
上記の通り、投稿後の流入数は日々減っていきます。
これからブログ村に登録しようと思っておられる方がいたら、記事をあらかじめ複数作成し、登録後に連日投稿していくと最大限の自己ブログ宣伝になるでしょう。
私自身も毎日投稿してた時に、ランキングが上がっていきました。
それでもブログ村からの流入数は週500人ほどでしたが・・・(-“-)
3.ランキング上位を狙うのは容易ではない
私も初期はランキング上位を狙ってましたが、現在は既に諦めております(笑
連日投稿するのは生活上不可能だし、できたとしても上位を取ることは無理です。
ただ、トップの方たちは連日投稿なんかしてないんですよね。やっぱり固定ファンを増やさないとダメってことかな・・・。
私には上位を取る方法はわかりません~。知ってたら今頃私が上位にいます( `ー´)ノ
まとめ
以上、だらだらと「にほんブログ村」について書いてみました。
当ブログの検索流入は日々増えておりますが、ブログ村からの訪問者が1人でもいる限りランキングからいなくなることはないでしょう。バナーも404ページに置いているので、邪魔になることもないですし。
これからブログを始められる方には、是非にほんブログ村への登録をオススメいたします!(^^)!