YKKAPのAPW330網戸取り外し&張替え方法

引渡後の家

こちらの記事の理由から、私は引渡しを受けて間もない新築の網戸をほとんど張替えました。
窓はYKKAPAPW330シリーズです。

今もこの窓は絶賛販売中なため、設置されてる方は結構いらっしゃると思います。

私と同じく、網戸を張替えようと思っている方の参考になれば~。

スポンサーリンク

網戸を張替えた箇所

我が家の網戸は全部で22箇所あるんですが、張替え不能なものもありました。

玄関1箇所
玄関の写真

勝手口1箇所

勝手口の写真

小窓5箇所

小窓の写真

上記の網戸は、折り畳んだり巻き取ったりするものでそれ専用の網戸となっています。
念のため網戸張替業者に聞いてみたんですが、これ以上メッシュが細かいものはないとのこと。
もし細かいものに替えるのなら「本体(網戸の枠)自体を替えないと無理」ということでした。

さすがに新築したばかりなのに本体を替えるのは気が引けるので、これらの網戸の交換は諦めております。

ということで、全22箇所から上記7箇所を除いた15箇所の網戸を自分で張替えました。

近くの網戸修理張替え業者

網戸張替えに必要だったもの

網戸を張替え中に「これがあったらな~」と思ったものも含め紹介しておきます。

網押さえゴム

網戸ネットを枠に固定するためのゴムです。

APW330シリーズの網戸枠に丁度よかったサイズは2.8mm
またゴムの色はできるだけ目立たないよう、枠と同系色を選んでおります。

私も網押さえゴムを買ったんですが、実は使いませんでした
なぜならば新築して間もなく網戸を張替えしたため、ゴムが劣化してなかったから。

触ってみて状態が良さそうなら、再利用していいかもしれませんね~。

ちなみに再利用すると、ゴムがちょっと伸びているため元の長さより若干はみ出ます。
先の方をハサミで切ればOKですね。

千枚通し

張替え前、既存の網押さえゴムを引っ張り出すために使います。

別に千枚通しではなく、尖って硬いものならなんでもOKです。
アイスピックとか釘とか・・・。

私はドライバーセットに入ってたものを使いました。

ドライバーセット

網戸用ローラー

これは網押さえ用ゴムを、網戸枠溝に入れ込むための道具になります。

最初ダイソーに売ってあったものを使ってみたんですが、APW330の網戸枠は結構溝が細いので使いにくく、途中で↓のツインローラーに替えました。

網戸用ツインローラー

下のローラー部分(緑色)の幅が1mm程度しかなく、溝に丁度ハマっていい感じ。

ツインである必要はないんですが、なるべく細いものをオススメします。

スポンサーリンク

張替え用ネット

APW330シリーズの網戸ネットは標準18メッシュのため30メッシュを購入しました。
ホントはもっと網目が細い40メッシュ等を探したんですが、値段が跳ね上がったため30メッシュで妥協。

当時、幅120cmのものしか在庫がなかったのでそれを買ったんですが、捨てる部分が増えるだけで意味がありませんでした(笑
特別に大きい網戸を付けてない限り、幅91cmのネットでいいと思います。

ゴムと同じく、色は一番目立たなさそうなブラックにしておきました。

ハサミ

張替えたネットを網戸から切り離すためのハサミです。

ダイソーで買った長バサミが大活躍しました。

ハサミ

最初は網戸カッターを使ってたんですが途中で変更。
理由は後述します。

カッター

普通のカッターでかまいません。

ハサミで切った後、さらに溝部分をキレイにしたい方には必要です。

私は網戸枠にキズが付きそう&めんどくさかったため使用しませんでした。
おかげで全てネットがはみ出てます。

はみ出た網

もしこの「網戸ネットを綺麗に整える作業」を行うと時間が倍近くかかるでしょうね~。
2、3枚ぐらいだったらしてたかな。。。

誰も網戸なんか見ないのでいいんです。

網戸クリップ

張替え用のネットを窓枠に固定するため必要なものになります。
ネットがたるまないよう、網押さえゴムをキチンと溝に入れ込む用ですね。

トイレやお風呂場など小さい窓の網戸なら不要なんですが、人が出入りする大きい窓の網戸には必要でした。

でも2つあれば十分です。慣れてくれば要らなくなるかも・・・?

2人で網戸を替えるのなら必要ありません。

ハケ

網戸枠の周り(主にレールとの接合部)を掃除するためです。
汚れが溜まってたり、虫が詰まってたりするので気になる人には必要ですね。

最初は気になって掃除してたんですが、張替える網戸が15枚もあるため時間がかかります。
4枚目ぐらいから虫が詰まってても気にならなくなり、以降使いませんでした(笑

代替品として、高圧洗浄機、エアコンプレッサー、ハブラシなどがあります。

時間がある方は、網戸張替え後にキレイに網戸を掃除するのもオススメします♪

プラスドライバー

網戸を窓枠から外すために使います。
転落防止用の「はずれ止め」解除用です。

網戸側面のはずれ止め

↑網戸側面のネジを回すため必要。

まぁまぁ大きめのものがあればOK!

番外.網戸カッター

これは不要でした。

網戸カッター

よく引っかかって途中で止まるし、どちらにしろ深いところまで切れません。

私にはダイソーのハサミで十分でしたね。

YKKAPのAPW330網戸取り外し方&張替え方法

それでは実際に行った、APW330の網戸取り外し方&張替え方法を書きます~♪

転落防止用の「はずれ止め」を解除

最初に、ネットの張替えをするため網戸本体をレールから外す必要があります。

APW330の場合、転落防止用の部品が付いてるので先にそれを解除します。
人が歩いて通れるような大きい窓にはついてません。↓次の「戸車を固定」へ移動

網戸内側の下部に「はずれ止め」があるので、黒い穴が見えるように移動。

網戸下部のはずれ止め(ロック中)

↑を↓のようにします。

網戸下部のはずれ止め(解除)

 

次に網戸枠上部のネジを緩め、「はずれ止め」を下げます。

網戸側面のはずれ止め(ロック中)

↑は「はずれ止め(白い部品)」が上がった状態のもの。
一番下のネジを緩めると下げることができます。

網戸枠両端にあるのでどちらも解除。

網戸下部の戸車を固定

戸車とは網戸を左右にスライドさせるための、網戸枠下についてる車輪のことです。

これを固定しないで、網戸を取り外そうとしても戸車が下がり外せません。
なので、戸車を固定して下がらないようにします。

網戸の戸車

方法は写真のツマミ部分を持って、外側に寄せるだけ。
これで戸車が固定され、網戸が取り外しできるようになります。

なお網戸の張替えが終わり戸車の固定を解除したいときは、網戸枠下部両端に黒いボタンのようなものがあるので、それをドライバーかなんかで押してあげればOKです。

網戸枠下部両端の黒いボタン

網戸を外す

網戸を上に持ち上げ外します。

1階は外から取り外した方がやりやすかったですね。
2階は内側からしか取り外すことが不可能なので、落とさないように注意。
落とした場合、確実に網戸枠が変形します(/・ω・)/

網戸を張替える

これは動画を見た方が分かりやすいです。
私もカインズの網戸張替え方法で予習して張替えました(/・ω・)/

YKKAPのAPW330シリーズ以外の網戸と張替え方法は同じです♪

小虫対策に網戸の二重張り

一部の網戸は独自に考え付いたネットの張り方を行ってみました。
その名も「網戸の二重張り」!!

30メッシュのネット1枚だけでは虫が入って来そうな気がしたので、ネットを折り曲げ二重にして張りました。
結果はこんな感じ。

ネットを二重貼りした網戸

若干暗くなり、まだら模様になり、一部ネットがたるみました(笑

でもいいんです。虫対策が第一。

網戸を元の位置に戻す

張替えが終わったら網戸を元の位置にもどします。
戸車固定解除&はずれ止めのセットを忘れずに~。

スポンサーリンク

その他網戸張替え時の注意点

実体験に基づいた網戸張替え時の注意点です。

網戸を立てかけない

外で網戸を張替えるときは、網戸を立てかけない方がいいです。
網戸は軽いので少しの風でも倒れます。
おかげで我が家の網戸も1つ、枠部分がヘコみました(笑
少々めんどいですが「網戸を1つ外して張替えて戻す」を繰り返した方がいいかと。

外の地面に置いてもいいんですが、網戸枠が傷付きますからね~。

また家の中で張替え作業を行った場合、人とぶつかったりすると倒れます。
床に傷が付いたり、怪我したりするので家の中での作業は止めておいた方が無難です。

張替え用ネットは余分に用意しておく

網押さえ用ゴムを入れ込むときしくじってしまうと、その部分のネットが変形してしまって張替え不能になります。
失敗した時のことも考え、張替え用ネットは少し多めに用意しておいた方がいいですね。
私は15箇所の網戸を変えたので、30m分買いました。

張替えは小さい網戸から行う

網戸は小さい方が張替えしやすいです。
慣れてない方はそちらから行うようにしてください~。
最初はトイレや風呂場の網戸がオススメです♪

網戸を切るときは丁寧に

新品のネットを網押さえゴムで入れ込んでしまった後は、ネットを切り離す必要があるんですが、キレイにネットを切らないと後々汚くなります。

網戸ネットちぢれ

 

数か月もすると、こんな感じではみ出た部分がちぢれます(/・ω・)/
できればカッター等を使って、できるだけゴムに近い部分で切り離すとこういったことにはならないはず。

私は網戸枠をカッターで傷つけてしまうのがイヤだったので、ハサミで切り離しました。
月日が経ち写真のようにちぢれてますが、網戸なんて他人は見ないのでそのまま放置してます(/・ω・)/

まとめ

全部張替えるのに3時間ぐらいかかりましたね~。
多分、こんな一気に網戸を張替える人はいないでしょう(笑
結構暑かったのでとっても疲れました(+o+)
数年は網戸張替えしなくていいことを望みます(ー人ー)

めんどくさい方には専門の業者さんもいますので、依頼するのもありかもしれませんね。

広告

コメント

この記事を書いた人
田舎サラリーマン

 2018年にユニバーサルホームの家を建て、子育てしながらのんびり生活中。
 家づくりのことや生活、子育てに役立つ情報等を発信しています。
 取得資格[行政書士・宅地建物取引士・FP2級]