我が家も引渡し後、ロボット掃除機を買って毎日お掃除させてます。
今回はその収納場所について書きます~。
ロボット掃除機専用の収納について
間取りを考え始めた頃には「新築の掃除はロボット掃除機に任せよう!」って決めてました。
でも、それと同時にどこに収納するのかも一緒に考えなければいけません。
①常に充電できる
②自走で戻ってくることが出来る
以上2つの条件が必要です。
また、他叶えたい条件としては
①できるだけ人目に付かない場所
②生活の邪魔にならない場所
などを希望としていました。
下手にリビングなどに置いてしまうと多分邪魔になります。
子どもがいるので、踏み付けて壊すかもしれません。
というわけで他サイトを参考にユニバ担当者に提案しました。
どういったものかというと、収納下にロボット掃除機用の空間を設けること。
こんな感じです。
しかし、1階2階合わせて5万円のオプション費用追加になったので止めております。
オプションを却下した直後は「収納下に空間がある棚等を買ってきて、その下に置けばいいや」と思ってたんですが、可動棚収納にコンセントを設置したおかげでそれも必要なくなりました。
我が家の可動棚収納
引渡時はこんな感じになってたんですが、現在は棚板をカスタマイズしてさらに使いやすくしてます。
上の方はたまにしか使わないペット用品などを入れ、真ん中にはティッシュのストックなどを収納。
可動棚は高さを自由に変えられるので、無駄なスペースが発生しないのがいいですね~♪
見ての通りロボット掃除機は一番下に置いてます。
拡大した写真がこれ。
高さもちょうどいい感じ。
コンセントの高さは指定しなかったので、もうちょっと下でもよかったかもしれません。
スポンサーリンク
可動棚収納のメリットとデメリット
ロボット掃除機の収納に関することも含めて全部書きます~。
ロボット掃除機稼働中は扉を開けておく必要がある
ロボット掃除機の稼働中は扉を開けておかないと、充電しに帰ってこれません。
扉を開けたままなので収納内に埃がたまります。
これがちょっと欠点かな・・・。
たまに忘れて閉めておくと、帰ってこれずにその辺で止まってます(笑
なお良い点も一つ。
充電中は扉を閉めるので外側から見えなくなります。
お客さんが来たとき生活感を隠せるため、そこは〇。
一長一短ですね。
棚板位置変更の際は壁紙に注意
初期の位置から変更させたんですが、棚板の角が当たって壁紙に傷がつきました。
ま、悪い点というか私がやらかしたんですけどね(笑
壁紙はデリケートなので、棚板の位置を変更するときは慎重に行う必要があります。
コードレス掃除機も収納可能
ロボット掃除機の上にコードレス掃除機も置いてます。
ダイソンなど、あまり大きなものを置くと上の収納部分を圧迫するので、小さいサイズのものを買いました。
(2020年10月現在製造中止になったようです。↓は後継機になります。)
なお↑の写真を見ての通り、柱の分だけ収納の間口が狭くなってます。
最初は「物が出しにくそう」って思ってたんですが、丁度柱に掃除機を立てかけられるようになっていて結構便利。
棚板の位置変更するときは苦労しましたけどね(笑
また、可動棚なので壁との隙間が2mm程度あり、その隙間からコンセントの配線を通して充電できるようになっています。
奥に見える白いコンセントがコードレス掃除機用。
電源タップ等追加すれば、もっと収納内に充電したいものが増えた場合でも大丈夫です♪
ちなみに2階の収納もこんな感じ。
1階の可動棚収納より奥行きが長く、物が取り出しやすいです。
もちろんこちらにもコンセントを設置したので、ロボット掃除機を収納してます。
まとめ
オプション費用がかかったので収納下空間を却下した訳ですが、逆にコードレス掃除機まで収納できるようになったため利便性が向上しました。
この収納はユニバーサルホームの完成見学会に行った時、そのままパクったものなんですけどね(笑
やっぱり見学会は重要です。行っておいて良かった♪
コメント