今回はマイナンバーカードと紐付けた、ゆめカード「ゆめか」のマイナポイントに付いて書きます~。
登録方法は以前紐付けた「トライアルプリペイドカード」とほぼ同じだったので、今回は書きません。
「ゆめか」のマイナポイント付与タイミング
タイトルのとおり、「ゆめか」のマイナポイントはいつ分かるのかというと、残高チャージ時に分かります。
公式サイトより引用
「原則、電子マネーチャージの即時。マイナポイントのお申込みと電子マネーチャージが同日の場合は、翌日付与。」
マイナポイントの申し込みが済んだ後に、即日「ゆめか」チャージをしに行くと次の日付与となり、それ以外はチャージした時すぐに付与されるということになりますね。
「ゆめか」のマイナポイントが付与されたのはいつ分かる?確認方法は?
それではマイナポイントが付与されたのかどうやって分かるのかというと、ずばりレシートです。
実際「ゆめか」に残高チャージした時のレシートがこちら。
左が2021年1月3日にチャージしたもの。
右が2021年1月10日にチャージしたものとなっております。
そしてレシート下の方を見てもらえば分かりますが、実際にマイナポイントが付与されているのが確認できますね。
付与されるマイナポイントは毎回チャージ金額に対して1/4付加されます(累計5,000円分が上限)。
1月3日のレシートを見ると5,000円の1/4なので1,250ポイント付与。
1月10日は同じく5,000円分チャージしたんですが、累計上限5,000円分を超えたので、750円分付与といったふうになっております。
まとめ
ゆめカードの場合はトライアルプリペイドカードと違い、チャージ後すぐ付与されたのが分かるのでいいですね~♪
注意点は、残高チャージした後にマイナポイントが付与されたのが分かるため、チャージ金額を会計ギリギリに収めようと思ってる方は、あらかじめ計算してチャージする必要があるってことですね。
お買い物金額が5,000円だったら、残高0円の「ゆめか」にチャージする金額は4,000円で済みます。(チャージ金額4,000円+マイナポイント付与1,000円=5,000円)
まぁ、頻繁に「ゆめか」を使っている人には関係ない話ですね~(/・ω・)/
コメント