新築の井戸掘り費用はいくらかかる?業者探しから工事の詳細まで公開

土地関連
井戸掘りオススメ

私のブログ名にあるように我が家は「田舎」なので上水道が通っておりません
そのため、新築した時に井戸を掘ってます。
なお、家を建てたハウスメーカーに依頼したのではなく直接井戸掘り業者に頼みました!

なお、今回の井戸掘りにかかった費用は291,600円!
ただし詳細は下に書いてますが、井戸掘り関連の費用はこれ以外にもかかります。

なぜ直接依頼したのかの経緯も含めて、井戸掘りの詳細などを書きます~。

スポンサーリンク

井戸掘り業者に直接依頼した経緯

私が「農地転用」や「宅地造成工事」を、自分で業者に直接依頼したからでしょうね。
井戸掘りは、ユニバーサルホーム担当者の方から

直接井戸掘り業者さんへ依頼されませんか?

と提案されました(笑
やはりユニバーサルホームを通すと仲介手数料がかかるので、直接依頼した方が安くなるからとのこと。

私自身、家の設備に係る重要なものなので直接依頼できないって思い込んでましたが、これもできたんですね~(笑
もちろん家づくり費用が節約できるのならと思い承諾し、井戸掘り業者を探しました。

井戸掘りの相場と業者探し

井戸掘りにかかる費用なんて素人じゃ全く分かりません。

ユニバーサルホームに頼んだ場合は約40万円かかるということを聞いたため、これ以下の価格でどこかないかいろいろGoogleで検索してみました。
探してる時、気になった業者さんも一緒に書いておきます。

なお結構探してみたんですが、実際にかかる料金を載せられている業者は少ないと分かりました。

モッチ井戸掘り専門店

最初に見つけたのがこちら。
井戸掘り費用が178,000円(税抜)と、かなり安い!
ただ関東地方だけでしかやってないようで、距離的に無理のためすぐに諦めました。

なお詳しい料金は下記の通りです。(公式サイトより抜粋 2021/1/1現在)

井戸掘り工事費用は定額です。
水が出なかった場合は井戸掘り工事費用材料代消耗品代は頂きません。ご安心下さい。

【水が出なかった場合】
掘削料178,000円は頂きませんが、それ以外の作業で使う電気代、水道代、出張料などはお客様のご負担となります。予めご了承下さい。

格安井戸掘り.com

こちらは井戸掘り費用298,000円(税別)~となっております。
ただし、こちらも訪問地域が原則関東(東京、埼玉、千葉、神奈川)となっており、遠方のため選択に入らず。

詳しい料金は下記の通りです。(公式サイトより抜粋 2021/1/1現在)

井戸掘り価格 298,000~(税別)

・お見積前の訪問には、出張費が別途必要になります・・・関東(東京、埼玉、千葉、神奈川)、 が原則、訪問お見積地域とさせて頂いております。
・井戸水が出なかった場合は上記の料金を頂いておりません。必要最低限の、出張費、作業費のみのご請求となります。

移動経費・・・移動経費が1万円~5万円程度掛かる場合もありますのでご相談致します。
副資材費・・・砂、砂利、セメント、ベントナイト、掘削機器のガソリンの費用が別途2~3万円程度掛かります。

井戸掘り本舗

こちらも井戸掘り費用198,000円(税別)と安いです。
しかしこちらも工事範囲が関東方面のみ。

詳しい料金は下記の通り。(公式サイトより抜粋 2021/1/1現在)

当店では\198,000円(税別)これ以上の井戸掘り工事費用は掛かりません。
又、水が出なかった場合には井戸掘り工事費用は頂きませんのでご安心ください。
それ以外の作業で使う電気料・水道料・出張料などはお客様ご負担となります。
出張料は地域により違いがございますので契約前に提示させていただきます。
予めご了承ください。

スポンサーリンク

井戸安

こちらも井戸掘り費用198,000円(税別)

対応地域は結構広く、関東や関西エリア。
また他四国や東北もお問い合わせくださいとのこと。

しかしながら私が住んでいる九州エリアは対象外・・・。
惜しかったですね~(*_*)

詳しい料金は下記の通り。(公式サイトより抜粋 2021/1/1現在)

通常井戸掘り298,000円のところ198,000円(税別)
・万が一水が出なかった場合は、掘削費は頂いて下りません。
・出張費・処理費・材料費が別途必要となります。
・掘削時に出る土砂の処分費用は含まれておりませんのでご了承ください。

井戸掘り110番

井戸掘り費用275,000円(税込)とこちらもなかなか安い。しかも「全国受付対応中!」と記載有り。

既に井戸掘りにかかる料金が分かっているため、「井戸掘り110番」にお願いするつもりでメールを送りました。

「現在とあるハウスメーカーと契約中で、先日地鎮祭が終わりました。
建物の所在地には上水道が通っていないため、これから井戸を掘る必要があります。
井戸掘り前の事前調査をお願いしたいのですが、いつぐらいなら可能でしょうか?」

それで、返ってきたメールがこれ。

「お問い合わせ頂いた内容で対応可能な提携業者を探させて頂いていたのですが、残念ながら○○様のエリアではご要望にお応えすることが難しい状況でございます。

今回はお力になることができず、誠に申し訳ございません。
お問い合わせありがとうございました。」

近辺の提携業者がいないとの理由で断られました・・・(TT

「結構簡単に見つかって良かった~♪」って思ってたんですが、このときはガッカリしましたね~。
さすが田舎です(/・ω・)/

詳しい料金は下記の通り。(公式サイトより抜粋 2021/6/1現在)

標準井戸掘り工事料金 275,000円

・掘削しても水が出ない場合は、どれだけ掘削した場合でも工事料金はいただきません。必要最低限の、諸経費55,000円のみのご請求となります。
・工事で掘り出した土などが、お客様の敷地内で処分できない場合は産業廃棄物として適法処分するための費用をご請求させていただきます。

○○ボーリング

他もGoogle検索でいろいろ探してみたんですが、私が住んでいる県内の井戸掘り業者のサイトを見ても肝心な金額が載っていません。

どうせ金額が分からないなら、近くの業者の方が施工日数もかからないし信頼もおけるだろうということで、GoogleMapで近場の業者を検索。

GoogleMapで「井戸掘り業者」と打ち込んで、半径10km以内に5件ほど見つかり、その中でホームページがあった○○ボーリングさんに電話してみました。
電話の中で、井戸掘りにかかる費用のこともすぐ教えていただき、金額は30万円以内で収まるとのこと。

多少ネットで調べたものより高かったんですが、もっと安い業者を探す方法を思い浮かばなかったため最初の電話ですぐに工事依頼をしております。

株式会社Zehitomo

こちらのサイトは郵便番号や地名から、近くの井戸掘り業者を探してくれる業者マッチングサイトです。最近できたサービスのなので、念のため載せておきます。
見積もりを取るのもネットで可能&見積もり無料なので、「近くに井戸掘り業者がない(*_*)」と嘆いている方は試してみてはどうでしょうか。
なお井戸掘り業者だけではなく、水道管修理などの業者も混じっているためマッチング後の業者プロフィール等をご確認ください。
(ここ数年できたばかりのサービスのようで、私が井戸掘りを考えていた当時はありませんでした。)

井戸掘りオススメ

井戸掘りにかかった費用

こちらが井戸掘りにかかった費用の見積書になります。

井戸掘り工事の請求書

井戸掘り費用 291,600円(税込)

最初井戸掘り業者さんに電話した時に30万円以内って言われてたので、そのとおりになりました。
ネットで調べた金額より若干高い?ですが、相場通りといったところでしょうか。

内訳は
井戸掘り一式270,000円+消費税21,600円
です。

ユニバーサルホームに頼んだ場合は、約40万円かかるので、それと比べると安く済んでますね♪

井戸掘り費用見積もりの内訳

見積書内に記載されている項目内容に、
「井戸掘削工事 VP50Φ34.5m仕上げ」
とあるのでご説明を。

VP50はポリ塩化ビニルのサイズのこと。こんなものです↓

井戸掘り完了後の写真を下の方に載せてますが、地面からこのプラスチックの配管が飛び出ています。サイズが直径5cmということですね。

 

Φ34.5mは掘った井戸の深さになります。

隣にある実家も、数十年前井戸を30mぐらい掘ったと家族から聞きました。
このことを最初に伝えたんですが、ボーリング屋さんも地元の方なので地下水事情を知っておられたようです。

ある程度掘る深さの目途が立っていたため、最初に連絡したとき30万円以内に収まる、という大体かかる費用を教えてくれたんだと思います。

井戸掘りに付随する費用

井戸掘りにかかった費用は上記の通りなんですが、井戸を掘るだけでは生活用水には使えません。
他井戸掘り関連で、かかった費用の詳細を説明します。

井戸ポンプ購入設置費用

井戸を掘ったら地下水を家で使用するため汲み上げる必要があります。
つまり、水を汲み上げるための装置を設置しなければいけません。

名前を「井戸ポンプ」と言うんですが、我が家の場合は地下34.5mの水を上に吸い上げる必要があるので結構高いです。
掘った後はユニバーサルホームに設備関係をお任せしたんですが、購入設置費用が196,000円(税別)かかりました。

詳しくは我が家の最終見積書(付帯工事部分)にも載せてますので、よろしければご覧ください~♪

エコキュートで利用可能かどうかの水質検査費用

我が家は光熱費節約のため、エコキュート設置希望でした。
でも井戸水の成分によっては、エコキュート内部の配管が詰まって故障してしまう可能性があります。
なので事前に井戸水の水質検査を行い、エコキュートで利用できるのか調べないといけませんでした。

利用できないとの判定が出た場合、設置はできるけど一部のメーカー保証がなくなるといった感じですね。

我が家に設置希望したのはダイキン製の460ℓです。
ということで、ユニバの担当者がダイキンに水質検査を依頼しました。
(依頼方法や料金などの詳細はダイキンのHPに書いてあります。)

 

結果は・・・合格!!
もし合格しなかったら電気温水器を設置することになってたので、新築後の電気代が心配でした。オール電化のメリットがちょっと減りますからね~。

ちなみにダイキンから送ってきた水質合否判定書はこちら。

井戸水の水質合否判定書

地下水利用が原因で故障したときの保証が3年間あるってことですね。
さすがに「合格!おめでとう!」とかは書いてありませんでした(笑

ということで、こちらの水質検査にかかった費用は0円
ユニバーサルホームが負担したのかダイキンが負担したのかは分かりませんが、とりあえず無料で済みました。

我が家は水質検査を合格したのでそのままエコキュートを設置したんですが、最近では不合格になった場合でもメーカーの代わりに保証してくれる水処理システムの販売が始まっているようです。

その名もエミール(日本治水販売株式会社)
(エミールのニュース記事:日本治水販売 水処理システム「エミール」に注目集まる

井戸ポンプとエコキュートの間にこの装置を挟み、エコキュートの水による故障を防ぐとのこと。

エミール

保証の対象は「元々のメーカーの保証期間内(有償保証部分除く)で水によるトラブル」となっています。

また、長府製作所のエコキュートにはこれを内蔵してあるものも販売されております。

エミール内蔵エコキュート

金額的には定価で187,000円(税込・設置費別)と結構お高いですが、エコキュートの水質検査で不合格になった場合は、これを設置するのも一つの手段として頭の片隅に入れておくといいかもしれません。

我が家も不合格になったときのために電気温水器を検討してましたが、ランニングコストが大幅に違いますからね~。
もし今後水のトラブルでエコキュートが壊れた場合、我が家もこのエミール設置を考えています。

飲料として適しているのかどうかの水質検査費用

こちらの水質検査を依頼するのは市内の保健所ですね。
同じくユニバの担当者にお願いしております。

前、隣の実家で水質検査を行った時、特になにも問題なかったので我が家も大丈夫だろうと思ってました。

しかし結果は・・・不合格!!

 

全部で検査内容が11項目あり「一般細菌」が300CFU/mLと、基準値(100CFU/mL)の3倍の細菌がいることが分かりました。
不適合の部分はこの1項目だけだったので、惜しかったですね(._.)
まぁ、細菌なので煮沸すれば料理等は問題なしです。

なお、ユニバの担当者の話では「井戸を掘ったばっかりなので、掘った時の土の成分なども混ざっている可能性があります。数年後には基準値以下になってるかもしれません」とのことでした。(住み始めて1年後には、検査もせず普通に飲み始めました(笑)

 

ちなみにこちらが水質検査結果表です。

井戸水の水質結果表

項目に「味」ってあるけど、味見でもしたのかな・・・(笑

こちらの検査はダイキンではなく保健所に依頼したため費用がかかっております。
金額は9,720円

スポンサーリンク

井戸掘りにかかった期間

全体を通して8日間でした。

火曜日から始まって、火曜日に終わりました。

内容は「井戸掘り4日+パイプ通し1日+休日2日+水出し1日
こんな感じだったようです。
業者さんの休日が含まれているので、実際はもっと早く終わらせることも可能ですね。

私の場合、建物の建築確認申請の手続き中だったため、特に急がせるようなことはしませんでした。

井戸掘りの打ち合わせ

私が直接井戸掘り業者へ依頼したんですが、最初の依頼後は全てユニバーサルホームが間に入ってくれました。
素人じゃどこを掘っていいのか分かりませんからね~。

ちなみに私自身、電話で話しただけで井戸掘り業者の方と一度も会うことなく井戸掘り完了してます。
正直、こんなんで仲介料分安くなるのなら誰でも直接依頼した方が得ですね。

井戸を掘った場所

井戸を掘った場所

今回井戸を掘った場所は↑の赤い点辺りです。

井戸掘りの件で、ユニバの担当者と打ち合わせ中に「鬼門」という言葉が出てきました。
どうやら、北東や南西に井戸を掘ったり、浄化槽を設置したらダメな模様。

私は風水など信じていませんが妻が嫌がったため、担当者に井戸を掘る場所は任せております。
(この間取り図の↑は真北ではなく北北西です。)

気になられた方はググってみてください(/・ω・)/「井戸掘り 鬼門

実際に掘った井戸の外観

井戸っていうか給水管?ですかね。

実際に掘った井戸

新築後の写真になりますが、こんな感じになってます~。

周りの地面よりパイプが若干高いので、間違って折らないよう砂利で覆ってあります。
また家の裏で犬を飼っているため、巻き付かないようにゲージで囲ってます。

・・・皆さん毒とかいれないでね(/・ω・)/

井戸掘りにかかった費用 まとめ

今回井戸掘りにかかった費用をまとめてみると

1.井戸掘りの費用    291,600円
2.井戸ポンプ設置費用  211,680円
3.水質検査費用      9,720円
合計           513,000円(税込)

となりました。

実際井戸を掘るだけの費用は30万円以内で収まりましたが、生活用水として使うのにはそれ以外の費用もかかります。
もし井戸掘りを業者等にまかせるのなら、掘った後のことのかかる費用も聞いておいた方がいいかもしれません。

 

私が新築時いろいろ直接依頼してきた中で、井戸掘りの依頼は一番簡単なものでした。
電話で井戸掘り業者と何回か話しただけですからね~。

実際井戸掘り業者に伝えるのは、掘る地点だけなのでハウスメーカーの人が目印付けておけば、後は勝手にやってくれます。

家づくり費用を節約したい!と思ってらっしゃる方は井戸掘りをハウスメーカーに依頼される前に、費用削減のため直接依頼することを考えてみてはどうでしょうか。

なお、私みたいにGoogle検索で調べて安い井戸掘り業者に頼むのもいいんですが、地下水が出なかったら元も子もありません。諸費用も取られますしね~。

近場の井戸掘り業者の方が地下水事情を知ってたりするのでそちらの方がオススメかもしれません。

広告

コメント

  1. みかん より:

    井戸掘り業者を探しています
    30メートル掘って30万円は安いですよ
    どちらの県か教えて下さい。

  2. 田舎サラリーマンinakasarari-man より:

    >みかんさん
    諸事情がありまして、ここには記載できません。
    お問い合わせフォームより、ご連絡いただけたらどこの都道府県かお伝えします(^-^)

    ユニバーサルホームに頼んだ場合でも40万円ほどなので、このぐらいが私の住んでる地域の相場だと勝手に思ってます。

  3. モッチ井戸掘り専門店 より:

    はじめまして
    モッチ井戸掘り専門店です。お役に立てず申し訳ございませんでした。
    遠方でも行くことがあるので是非ともお問い合わせくださいませ。

    モッチ井戸掘り専門店 
    URL : https://motch-waterwell.com/

    • 田舎サラリーマンinakasarari-man より:

      >モッチ井戸掘り専門店さん
      まさか当ブログを見てくれているとは思いませんでした(笑

      遠方でも行われるということなら、井戸掘り費用を安く抑えたいと思ってる方には朗報ですね~。

      あ、携帯電話番号等個人情報に関する内容が含まれてたので、こちらで勝手に削除しました(/ω\)ご了承ください。

  4. 井上能宏 より:

    こんにちは、井上と申します。
    こちらは熊本市ですが、対応可能な業者さんでしょうか?

    • 田舎サラリーマンinakasarari-man より:

      >井上さま
      メニューのお問い合わせからご連絡頂けたら、業者のサイトをお伝えします~(^o^)
      多分無理かもしれませんが、連絡してみてください。

      • ハンク より:

        こんにちは、同じ境遇で新築を予定しているため、以前から何度も拝見しております。
        私が住んでいる関西でも数社見積もりを取りましたが、深井戸(30メートル)で200万↑ばかりで、かつ水が出なければ+3万とかそんな状況です。田舎サラリーマンさんの井戸は34メートル掘られていますが、区分的には浅井戸になるんでしょうか?
        また井戸水で困ったことはありませんでしたか?軟水器を付けようか迷っています。

        • 田舎サラリーマン田舎サラリーマン より:

          >ハンクさま
          200万円は高いですね~!(‘Д’)
          もしかして、大きい機械等が入り込めないところ等でしょうか??

          我が家は深井戸か浅井戸かはちょっと調べておりません。
          一応地盤改良で3m下に硬い地盤があったのは確認できておりますが、
          水位がどこまで上がってきているのかは、分からないですね~。
          お力添えできなくてすいません(-“-)

          困ったことといえば、先日蛇口から水と一緒に空気が出てきて、2週間ほど音に驚いたり、床に水が飛び散ったりしてましたね~。
          原因は井戸ポンプの砂こし器でした。多分新築後3年分の砂が溜まってたんでしょう。
          ユニバーサルホームに連絡したら無料で部品交換してもらえましたが、普通の業者に頼んだら2万円以上かかると思います。
          上水道ではない井戸水ならではのデメリットですね。

          他困ったことといったら現在はとくにありませんが、2点ほど心配事があり
          1つ目が「大地震で水が出てこなくなる&砂などが混じること」
          2つ目が「エコキュートの故障」
          ですね。
          どちらの場合も起きてしまったらかなりの出費になりそうです。
          起こらないように祈っております(/・ω・)/

          ちなみに、我が家は浄水器など付けておりません。
          生水は飲まず、沸騰させて使ってますね。
          うがいなどはそのまま使用しておりますが、体調等特に問題ありません。

          井戸水には上記デメリット等はありますが、電気代しかかからないのは本当に助かってます。
          来年は子どものために2m×3mぐらいのプールでも買ってあげようと思ってます♪

          • ハンク より:

            返信ありがとうございます。
            全国対応のところも含めて3社見積もりましたが、この値段の差はなんでしょうねー、最初から深井戸と指定したからなのか何なのか・・・。
            砂こし器までHMで交換してもらえるのは凄いですね。
            大地震だと簡単に細いパイプはやられちゃうかもしれませんね。
            洗濯物が黒ずんだりとか、トイレが黒ずんだりといったことはないですか?ウォーターボス700gとかいう軟水器が良さそうなので付けようか迷っています。これだとエコキュートの故障にも強くなるかもしれません。

            大きなプールいいですねー。うちの実家も井戸水があったので水使い放題で遊んでいましたが、冷たすぎて(最近になって)大人が入るのは辛かったです(;_;)

          • 田舎サラリーマン田舎サラリーマン より:

            >ハンクさま
            トイレは2か月に一回しか、水面部分は掃除しないので黒ずんでますね。
            ただ、地下水は関係ない気がします(笑

            たまに、お風呂の栓を閉め忘れて水を垂れ流したりしてますが、上水道代がかからないおかげで妻にあまり怒られません(笑
            地下水様様です(/・ω・)/

            ハンクさまも良い家を建てられることを願っています♪

  5. 匿名 より:

    私も一戸建て新築に伴って井戸掘り業者を探しています。
    でもハウスメーカーに任せた場合70万円超え、予算ギリギリで困ってます。

    どちらで家を建てられたんでしょうか?
    私は関西、大阪方面です。
    近ければ教えてほしいです。

    • 田舎サラリーマンinakasarari-man より:

      >匿名様
      実は九州の方に住んでおります。
      さらに詳しい地域を聞かれたい場合はメールにてご回答致しますので、メニューのお問い合わせから送信お願いします。

      ちなみに私が依頼した井戸掘り業者は全て「一人」で工事をされていました。
      大きな会社となると費用もかかると思いますので、できれば小さな個人でされている業者さんがいいかと思われます。

      ただ、関西や大阪方面にそういった業者があるのかは私も分かりませんのであしからず><

  6. 匿名 より:

    建設業の者で井戸にも若干知識あるつもりです。井戸に限らず全ての工事に言える事ですが、数社の見積を取って一番安い業者で施工すると一番安い井戸の出来上がりです。問題は見積の内容と職人の確かな技術と責任施工する会社かどうかです。安い工事には理由があり、高い工事にも理由がある事を忘れてはいけません。

この記事を書いた人
田舎サラリーマン

 2018年にユニバーサルホームの家を建て、子育てしながらのんびり生活中。
 家づくりのことや生活、子育てに役立つ情報等を発信しています。
 取得資格[行政書士・宅地建物取引士・FP2級]