ユニバーサルホームの価格実例は?我が家の見積もり内訳総額を公開!

契約HM

ユニバーサルホームで家を建てるまでの間に見積もりをいくつか作ってもらったんですが、その中でも一番最初、契約前に貰ったもの。また着工前の最終決定したマイホームの見積もりを載せておきます~。

見積もりの内訳や価格総額、坪単価の詳細も載せてますので、ユニバーサルホームで家を建てるといくらかかるのか価格や金額が気になる方は、実例の一つとして参考にしてください♪

スポンサーリンク

ユニバーサルホームの見積もり価格

契約前の見積もり価格

契約前に、ユニバーサルホームは坪単価45万円ということ営業さんから聞いてたんですが、総面積でも価格、坪単価が変わってくると思ったので実際に見積もりを出していただきました。
見積もりを見て、金額的に大丈夫そうなら契約しようってことを考えてましたね。

4LDK 35坪 二階建てにしようというのは妻と話し合って決めてたので、その内容で見積もってもらうことに。

出来上がった見積もりがこれ↓です。
excelで作った結構簡易的なもの。
(Eメールでexcelファイルを送信してもらった後、私が印刷したものです。歪んでるのは私のプリンタのせいです(/・ω・)/)

ユニバーサルホームの見積書

当時の心境や状況も交えて見積もりの内訳を書いておきます。

建物のタイプ

kidukiってでかでか書いてありますね~。
これはユニバーサルホームの商品名になります。

他ユニバーサルホームにはドマーチェ、ムクヌク、ココフィール、ラビスタ等他の商品もありますが、コンセプトが違うだけで、坪単価が変わったり価格が安くなったりすることはないとのこと。
特に気にしなくていいとのことでした。

建物本体価格

工事面積は115㎡(約34.8坪)
建物本体価格(省令準耐火構造) 16,500,000円(税抜)

火災保険料を安くするため「省令準耐火構造」にするのを最初にお願いしてました。

ただ後で分かったんですが、建物の外壁がALCだったため、省令準耐火構造にしなくても火災保険料が安くなっております。

火災保険料が安く済んだ理由は、こちらの記事へ
[木造ALC]ユニバーサルホームにおすすめの火災保険は?

なので、最終的にはオプション費用から外してます。
省令準耐火構造にした場合は70万円ほど高くなるとのこと。

ちなみに建物本体価格1,650万円から省令準耐火構造変更分の70万円を引いた、建物本体価格1,580万円の坪単価は453,391円
うーん、営業さんが言ってたとおり見事に45万円ですね~。
ホントは40万円ぐらいになるのを期待してたんですが、さすがに無理でした^^;

付帯工事費

付帯工事費 3,000,000円(税抜)

この付帯工事には項目が沢山あります。

①廃材処理費
②電気配線追加
③電気申請料
④外線引込
⑤照明取付費
⑥屋外給排水工事
⑦雨排水工事
⑧確認申請・建築に関する申請
⑨井戸工事
⑩浄化槽工事
⑪地盤改良工事

⑪の地盤改良工事だけは上記の付帯工事費に含まれておりません。
地盤調査を行わないと、地盤改良するかしないか分かりませんからね。

⑨井戸工事と⑩浄化槽工事は「計120万ぐらいかかります。」と営業さんから聞きだしました。
なので180万円が⑨⑩⑪を除いた残りの費用ってことですね。

なお付帯工事費用は、タマホームとあまり変わらないみたい。(タマホームの資金計画書参照

土地にかかる費用

土地造成費 1,500,000円(税込)
農地転用費  200,000円(税込)

最初にユニバーサルホームへ土地の埋め立ては面積60坪、嵩上げは70cmで伝えていたため、実際に造成した面積、高さより狭く低く見積もってありました。
最終的には埋め立て面積69坪、嵩上げ1mに変更したため30万円ほどアップしております。(/・ω・)/
ただしこの費用は、私自身が直接土地造成業者に依頼したため、最終的にユニバーサルホームの見積りから外れました。

農地転用も自分自身で、土地家屋調査士兼行政書士さんに頼んだため10万円ぐらいで済んでおります。

なお契約前時点では、田んぼを宅地にする事前準備の分筆登記費用は見積もりに入っていませんでした(‘◇’)ゞ

住宅ローン借入諸費用

火災保険料 300,000円(税込)
住宅ローン借入費用 224,000円(税込)

火災保険は自社に加入し年払にしたので最終的にこれより安く済みました。
ただし保険料一括払いにしなかったため、累計を考えるとこの金額より高くなりますね。

住宅ローン借入費用の中には
①事務手数料 ②つなぎ融資 ③印紙代 が含まれています。
これは各ローン会社で違うため、一般的な金額が書いてある模様。
住宅ローン自体数千万借りるのに、手数料等だけでこんなにかかるのかと思ったのが印象に残ってます。

その他諸費用

外構工事費用    1,000,000円(税抜)
登記費用       250,000円(税抜)
カーテン・照明費用  500,000円(税抜)

外構工事もごく一般的な費用が記載されてます。。
契約前はカーポートを設置する以外なにも考えてなかったので、どれくらいの費用がかかるのか見当もつきませんでした。
建物がある程度完成した後、敷地の状況を見ながら決めていった形になりますね~。

登記も一般的にかかる費用が記載。
このときは土地の分筆登記&農地転用を依頼した方に、またお願いしようか迷ってた時期です。

カーテン・照明費用も結構高かったため、自分で買おうか迷ってました。

契約前見積もり価格

全ての合計金額 25,174,000円(税込)

建物本体価格1,782万円(税込)を合計金額から引くと735万円(税込)。
意外と本体以外の費用がかかるんですよね~。

なのでこの見積書を最初に見たとき想定外でした。
地盤改良費や分筆費用など、内訳に含まれていないものが多く予算2,500万円をオーバーしそうだな・・・と(*_*)

とりあえず、計画していた延べ35坪の建物面積を減らせば、ユニバーサルホームで新築しても金銭面的に大丈夫だろうと思い、ここから契約して間取り作りをスタートしたということになります。

最終決定した見積もり価格

そして長期間の打ち合わせを経て、これが最終的に押印した見積書です~。

ユニバーサルホームの見積書

見れば分かるところ以外を簡単に説明します。
なお総費用以外は全て税抜きです。

また、こちらの見積書は建物工事にかかる見積もりになってますので、契約前の見積りに入っていた土地にかかる費用、住宅ローン借入諸費用、その他諸費用にあたる部分は含まれていません。

建物概要等

[商品] kiduki(きづき)

何故か最終的に「kiduki(きづき)」という商品名に決まりました。

我が家にはユニバーサルホームのHPにあるようなkiduki(きづき)ウォールやkiduki(きづき)ボックスなどは一切ありません。
どうやら適当に付けてあるっぽい(笑

[建物プラン] フリー

注文住宅なのでもちろんフリーです。
間取り図も決められたものではなく、一から作りました。

注文住宅を建てるのは本当にメンドイです。はい。

[工事面積] 36.91坪(122㎡)

予算の都合上、32坪ぐらいにしようとしてましたが、ユニバーサルホームの間取りはメーターモジュールだったので諦めました。(詳しくはこちら

尺モジュールのハウスメーカーで建てていたら、もっとコンパクトになってたでしょう。

A 本体工事費用

本体価格 15,564,975円

坪単価にすると
15,564,975円÷36.91坪=421,700円

ユニバーサルホームの建物本体の坪単価は約37坪でこのぐらいです。
これより面積を増やせば坪単価は下がるし、面積を減らせば坪単価は上がります。

なお面積40坪以下は割増料金が発生するとのことでした。

B オプション工事費用

家の面積によって建具等の標準金額があり、それを超えるとオプションとして金額が上乗せされます。

オプション工事の明細

分かりやすくその部分を赤線で囲ってみました。

 

面積36.91坪の場合、標準の金額は

シャッターや窓などの外部建具が     1,024,990円まで
室内ドアや収納折戸などの室内建具が    470,400円まで
玄関収納やカップボードなどの収納部材が  470,430円まで

となっており、我が家の場合は

外部建具合計 1,648,580円 – 1,024,990円(標準)=623,590円(オプション)
室内建具合計    689,520円  – 470,400円(標準)=219,120円(オプション)
収納部材合計  509,380円  – 470,430円(標準)=  38,950円(オプション)

合計 881,660円

が建具等のオプションとして計上されています。

 

これに変更工事オプション1,184,810円をプラスしたものが

オプション工事合計
金額2,066,470円
です。
シャッターが結構な値段してますね。。。
北側1箇所&南側4箇所&東側2箇所の計7箇所に付けたんですが、シャッターだけで80万円超えてます。

全部シャッターを外せばその分安くなりますが、南側東側は強風が吹く時があるため流石にそれは無理ということで(/・ω・)/
なお北側シャッターは断熱用です。

また、施主支給したDIT制震筋かい金物はオプション金額に含まれておりません。

スポンサーリンク

C 付帯工事費用

付帯工事の明細

(私の名前が透けてたので消してます)

井戸掘りは私が直接依頼したので見積書には載せてありません。
井戸掘り工事の金額を足すと初期の頃に貰ってた見積書と同じぐらいになります。

また、この見積書を貰ったのはコンセントや照明関係の打ち合わせ前だったので、実際の金額はこれよりさらに高いです。

金額 2,514,000円

付帯工事については見積もりの内訳を書きます。

廃材処理費
項目名のままの意味ですね。
家を建てるときに発生する木材等のゴミや、基礎を造るときに掘った土や石などを廃棄する費用です。
金額 100,000円

電気配線追加
新築内の電気配線費用ですね。
ある程度の個数までならコンセントもこちらに含まれます。
これも項目名そのまま~。
金額 250,000円

外線引込費用
電気線を電柱から家に引き込むための費用になります。
金額 35,000円

照明取付け費
私は照明を施主支給しましたが、さすがにダウンライトの取付け等は無理なので設置はお願いしました。
家中シーリングライトのみにしたら自分で付けてたはずなので、この費用はかからなかったかもしれませんね~。
金額 100,000円

電気申請料
電気を使うため電力会社に申請する費用。

新築中はユニバーサルホームが電気代を負担し、引渡後は私の負担となるためそういった手続きの費用ですね。
金額 23,000円

屋外給排水工事費用
井戸水の給水やトイレの排水などのパイプ設置費用等ですね。
地面を掘って埋めたりするため結構な費用がかかります。
金額 572,000円

雨水工事費用
降ってきた雨をキレイに流すための雨樋設置費用や、側溝まで流すための排水管設置費用等です。
金額 249,000円

建築に関する申請
家を建てるので、市役所に申請しなければなりません。
その代行費用ですね。
金額 314,000円

便槽設備(合併5人槽)
居住地は下水道が通っていないので、5人用の浄化槽を設置しました。
なお浄化槽は、家の面積等で設置する大きさが変わるので注意です。
金額 675,000円

給水ポンプ砂こし器
一緒に書いてありますが、「給水ポンプ」と「砂こし器」です。

井戸水用の給水ポンプ設置費用と、水を汲み上げた時に砂が混じってくる可能性があるのでろ過するための器具設置費用になります。
これも意外と高いですね。
金額 196,000円

I 総費用合計

金額 21,757,081円(税込)
となりました。
(施主支給した制震装置を含むと、計22,024,511円)

自分で作成した見積書では合計23,240,000円(本体+井戸掘り+浄化槽+付帯工事)で見積もっていたため、嬉しい誤算です♪

ま、外構費用で節約したお金が吹っ飛びましたけどね~”(-“”-)”

なお出来上がったユニバーサルホームの我が家はこんな感じです。

ユニバーサルホームの家

ユニバーサルホームの坪単価について

最終見積もりの本体工事のところでも少し記載しましたが、実際は坪単価42万円程度で済みません。
オプション工事欄を見れば分かる通り、普通の仕様にしても建具等がオプション代として上乗せされるので、それ以上かかるということですね。

ということで、実際の坪単価を自分なりに計算してみました。
(ここでいう坪単価とは建物本体価格のみの坪単価です。付帯工事費用等は含んでおりません。)

最低限のオプションで建物価格を再計算

我が家の見積もりから、人によっては付けないと思われるオプションを外して再計算してみます。

・屋根は標準のコロニアルクァッド
・勝手口なし
・玄関は標準の片開きドア
・アルミバルコニーなし
・1階のトイレ手洗器なし
・エコキュートは標準の360ℓ
・北側シャッターなし(1箇所)

※2階トイレやキッチンのタイル床などは、さすがに必要だと思うので外してません。

上記の金額を合計すると-1,027,340円

B オプション工事の金額から差し引くと
2,066,470円-1,027,340円=1,039,130円
となります。

 

概算ですが、

ユニバーサルホームで約37坪の家を建てると、最初からオプション代として100万円はかかるということになります。

シャッターや室内ドア等を省けばさらにこの金額より下がりますが、そんなことをして家を建てる人はまずいないでしょう。
ある意味これも標準の本体価格ですね。

実際のユニバーサルホームの坪単価

上記36.91坪の本体価格に、最低限のオプション金額を足すと
15,564,975円+1,039,130円=16,604,104円(税抜)

坪単価は449,853円となります。

 

おお!初期の頃営業さんから聞いてた通り、ホントに坪単価45万円!
今この記事を書いててちょっとビックリしました(笑

ユニバーサルホームの坪単価まとめ

自分で計算してみたところ、ユニバーサルホームの坪単価は約45万円ということがわかりました。
「本体価格は本部が出しているので、値引きできないんですよ~」と担当者が言っていたので、どこのユニバーサルホームでも誤差は少ないかと・・・。たぶんね(/・ω・)/

 

また私が打ち合わせ中に頂いた見積書が手元にありますので、これもついでに載せておきます

※参考資料「見積書」
※建物タイプ「kiduki」

1.工事面積34.09坪 本体価格15,799,460円 坪単価463,463円
2.工事面積35.00坪 本体価格16,157,061円 坪単価461,630円
3.工事面積38.18坪 本体価格16,880,120円 坪単価442,119円

私の見積書から算出したので、40坪を超える面積のものはありません(-“-)
38坪と35坪で坪単価が約2万円も違うのが不思議です(笑

営業さんから聞きましたが、ここ数年で坪単価が上がったとのこと。実際に金額が載っている過去の実例集を見せてもらったところ、坪単価40万円程度でした。

ユニバーサルホームの場合、坪数が40坪未満だと割増料金が発生してきます。
40坪以上ならもっと坪単価が下がるかもしれません。

我が家は総二階のため、平屋や一部二階の場合はこれより坪単価が上がります。

※2019年8月6日追記

引渡から1年が経過し、ユニバーサルホームから1年点検に来てくれました。
その時坪単価を伺ったんですが、「前と変わってません~(^ω^)」とのこと。

消費税は上がっているのでその分高くなっているとは思いますが、本体価格は変わってないということですね~♪

ユニバーサルホームの値引きについて

我が家の場合、「値引き」といったものはありませんでした。
キャンペーン中期間だったのでキッチンがグレードアップしたぐらいですね。

私もユニバーサルホームの担当者の方に

値引きとかあるんですか~??

って何回か聞いたんですが、そういったものは行っていないとのことでした。
あまりにしつこく値引き等を求めてしまうと契約破棄もあるそうです。

 

ただし、ユニバーサルホームはフランチャイズシステムを採用しているため、各都道府県の店舗によって見積もりの様式等も全然違います。

もしかしたら最初に高く見積もっておいて、いざというときのために値引きするような店舗もどこかにあるかもしれませんね。

まとめ

契約前と最終決定した見積もりを載せましたが、農地転用費用などは最終決定見積もりに含まれておりません~。
新築にかかった全ての費用・価格総額を書いた記事はこちらに載せてますので、参考にしてください。
新築した我が家の費用内訳は?注文住宅の総費用を公開します!

ユニバーサルホームを検討中の方のためになれば幸いです。

広告

コメント

この記事を書いた人
田舎サラリーマン

 2018年にユニバーサルホームの家を建て、子育てしながらのんびり生活中。
 家づくりのことや生活、子育てに役立つ情報等を発信しています。
 取得資格[行政書士・宅地建物取引士・FP2級]