[地熱床システム]畳の裏にカビが発生!行った掃除方法と対策

引渡後の家

新築して一年が経ち家族円満で平和に暮らしていたところなんと、タイトルの通りショッキングな出来事が起こりました。

和室の畳の裏にカビが発生している!!”(-“”-)”

 

まーちょっとは予想してたんですけどね~。

なぜかというと、、、↓の資料を見ていただきたい(/・ω・)/

打ち合わせ時の我が家の仕様書

これは我が家の打ち合わせの時に使用した、仕様書の一部になります。
建具の色やメーカー、畳の種類等これを使って決めていったわけですね~。

で、重要なのが赤枠で囲ってる部分。
抜粋して書くと

※い草畳表は栄養分が高いため湿度が高い時にカビが発生する場合があります
(特に入居後一年間)

ということで、見事に我が家はカビが生えてしまったわけですね(笑

ホントは「入居後一年経っても、ユニバーサルホームの我が家はカビなんて生えません」みたいな記事を書こうと、畳を試しにめくってみたんですが、逆になっちゃいました(+o+)

最初発見した時は数分ショックを受けてたんですが、どうにかしないといけないと思い下記のような掃除方法と対策を行いました。

スポンサーリンク

ユニバーサルホームの畳

地熱床暖房があるため、こんな感じで薄いです。
厚いと床暖房の効果が薄れてしまうからでしょうね~。

ユニバーサルホームの畳の厚さ

普通の畳の半分ぐらいの厚さかな。
おかげで剥がす時や持ち運ぶときは楽に済みました。

畳の裏のカビ

こんな感じ。ご飯中の方は見ない方がいいかも(笑

畳の裏に出来たカビ

黒、白、黄色、色とりどりですね。
端の方(イ草の部分)だけカビが生えてました。

 

また、畳を剥がすと地面はすぐコンクリートになってます。
そこにもカビが発生してました(/・ω・)/

コンクリート床にできたカビ

カビの掃除方法と対策

1.マスク、ゴム手袋を装着し
2.たわしで擦って
3.掃除機で吸って
4.消毒用エタノールをかけて
5.日干しする

これだけ。

ネットで調べたんですが、これぐらいしか見つかりませんでした。
家の中のコンクリ床掃除方法とか、さすがにどこにも書いてありません。

すぐにドラッグストアへ買いに行き、お掃除開始!

畳裏のカビ取り用の掃除道具

(写真には風呂場用カビハイターが載ってますが、和室は寝る場所なので使いませんでした)

 

カビって意外と粉っぽくて、たわしで簡単に取れます。
ただし、黒カビ以外。
黒カビはどうしても残ってしまいますね~。
コンクリ部分も完全には取れませんでした(/_;)

しょうがないので、取れたカビだけ掃除機で吸って消毒用エタノールかけて終了。
汚いので掃除機用の紙パックも交換しておきました。

エタノールをかけた直後のコンクリート床

日干しした畳表

↑は消毒用エタノールを散布した後のコンクリ床と日干しした畳です。

まとめ

ホントは↑の仕様書中にあるように、ダイケンの「木織」っていう「和紙畳」にしていたらカビも生えなかったかもしれないんですよね~。
打ち合わせの最中に「カビができにくいですよ~♪」と担当者から言われたんですが、費用が約10万円だったんで、ケチってこうなったわけです(笑

新築に畳を敷かれる方は、和紙畳にしておいた方がいいかもしれませんね。

また今回の件はユニバーサルホーム以外のハウスメーカーでも、同じように畳にカビが生えた方は少なからず見受けられます。(「畳 カビ」で検索
ユニバーサルホームが云々というより家を建てる場所や環境の方が重要なのかも。

 

なお我が家の場合、最初畳の裏にカビが生えてから、3か月に1回は畳の日干しを行うようにしてます。
あとエタノールの値段が高いため、ハイターを薄めて畳裏に吹き付けてます。
若干色落ちした気がしますが、おかげで全くカビが生えてこないようになりました(笑

広告

コメント

  1. カオリ より:

    はじめまして。
    ユニバーサルホームの家に住んでもうすぐ16年になる者です。
    屋根材の事を調べていて、ここにたどり着いたのですが。

    畳のお話、参考になりました。
    お恥ずかしながら、この16年、1度も畳を剥がしたことないですσ(^_^;)
    今度確認してみたいと思いました。かなり怖いー(^^;)

    そして、この記事と関係ないんですが、屋根材は結局、どうされたんですか?ガルバニウムか、ケイミューのコロニアルグラッサのどちらか、、みたいなのを見たんですが。

    昨年、外壁と屋根塗装したんですが、色々ありまして、、、(-_-;)
    ただ今、屋根の葺き替え工事を考えており、気になりました。差し支えなかったら教えてください(^人^)

  2. 田舎サラリーマンinakasarari-man より:

    >カオリさま
    屋根材はこちらの記事に書いております~♪
    https://ikkodate-shinchiku.com/yane/
    迷ったあげくコロニアルグラッサにしましたよ~。

    今考えれば瓦でも良かったかなって思ってます(笑
    でも特に後悔はしてません^^b

    我が家も10年後の塗装のことを考えて、がんばって貯金中です!

この記事を書いた人
田舎サラリーマン

 2018年にユニバーサルホームの家を建て、子育てしながらのんびり生活中。
 家づくりのことや生活、子育てに役立つ情報等を発信しています。
 取得資格[行政書士・宅地建物取引士・FP2級]